HPアクセス
MOBILEアクセス
FAXアクセス
PHONEアクセス

コレしかこない時がある…
極寒で…
極暑で冴える
・
・
赤壱
もうはずせない
誘引・摂餌成分の強化
真鯛専用特効餌
寄せる
アタル
喰わす
誰もが思う3つの要望!

釣師の悩みが新たな発想を生む
✔要望 1
真鯛のエサと聞くと皆マンネリでイマイチ、代わり映えしない。
ローテーションの幅が広がるような、エサはないか?
✔要望 2
真冬や真夏の活性が低い時期でも釣れるエサが欲しい!
✔要望 3
いつも常備出来るような手頃な値段で、いいエサを探している。
福吉フィールドスタッフ試釣レポート
“ 赤壱編 ”

スタッフK氏❖「状況に左右されない安定カラー」
まず、色はパッと見 “ キムチ ” って感じだけど、海中に浸けるとより鮮明ですね~。
黄色の様な特効色じゃないが、黄色でスレて、全くダメな時でもこのキムチ色 (笑) オレンジは、ポツポツとアタル。安定感としてはバッチリですね。

スタッフH氏❖「匂いはキツイが使い易い」
わぁ~っ、 “ キムチ ” だぁー! 見た目も匂いも、ホント「まんま」。
あの何とも言えない、複雑でスパイシーな感じ。私は、この匂いチョット苦手かも!? で、とにかくこの餌、どんなに活性が低くてもハッキリとした前アタリと、深~く喰い込む本アタリが特徴かな!
まず、ビミョーで分かりづらいことがないデス。女性の私でも、低活性時のアタリが取りやすい。
匂いなんとかしてーっ!(泣)

スタッフY氏❖「ポツポツアタってボーズ無し」
はっきり言ってこの餌、バカバカ釣れるというより、ポツポツ、ダラダラ釣れるといった感じ。だが、一日中こんな感じなんで、ボーズは皆無。
ヘタな勝負餌で、釣れる時は爆釣だけど、釣れない時は全くダメということを考えると、この “ 赤壱 ” でバックアップをとる、「滑り止め」と言う意味で必要だろう。

スタッフM氏❖「喰い込み良くアタリ明確」
この餌の凄いところは真冬でも、真夏でも、変わらずアタル!
特に活性が低くて、ピクリともしない時にテキメンで、しかもウソのようにアタリが明確。でもこの餌だけで何十匹とはいきません。
僕の場合、悪い時は2枚、良い時で9枚。平均すると、4~5枚ってところかな。
養殖業界でも優先課題として
日々研究されている最新の
“誘引・摂餌効果増進”
の技術を余す事無く採用しました
赤壱好釣条件ここにあり!
寄せる
ルアーやエギなどの疑似エサでも実績の高い黄オレンジ(黄色がかったオレンジ)色を採用。
真鯛に対し、1年を通して安定した視覚的効果が得られ、集魚確率を格段に上げます。
アタル
福吉オリジナル “ 複合スパイス ”を大量添加!
強烈に嗅覚を好刺激する事で、より遠くからの集魚効果もさる事ながら、“ 前アタリ ” という “ 摂餌初行動 ” へと確実に促します。
喰わす
雑食性の強い真鯛が特に好む「食物性アミノ酸」、「天然酵母」、「海洋生物ペプチドアミノ酸」、「ビタミン」をバランス良く高濃度で添加!
低活性においても、より “明確な前アタリ” と、より “深い本アタリ”を 高確率で実現します。

漁師から養殖業者
に至るまで昔から絶大な支持
を得ている万能餌
“ソーダガツオ”をベースにした
海上釣堀マダイ専用特効餌です
■一つ掛けの場合■
一般的な、「チョン掛け」と同じで、針先を出し、完成。
また、ソーダ鰹は非常に身が脆いので、必ず皮から身にかけて針を刺していき、針もちを良くします。
■二つ掛けの場合■
「一つ掛けの場合」と同様、角付近の皮から身にかけて針を刺し、針先を「カエシ」部分まで出し、完成。
技
匠

ご注意
✔マダイをメインターゲットにしたエサですが、「ソーダ鰹」をベースに作られていますので、稀に青物も喰ってきます。充分に仕掛けも考慮した上で、ご使用ください。
改行
✔パッケージ内に「霜(しも)」が出ている様になっていることがありますが、「集魚加工エキス」が凍ったもので、品質・性能には全く問題ございません。
改行
✔ご使用の際には、解凍または半解凍し、しっかり冷やしたクーラーボックスの中に保管してください。使用する分だけ取り出し、ご使用ください。
改行
✔魚釣り専用餌のため、食べられません。
改行
✔使用後に出たゴミは必ず持ち帰りましょう。


購入は
コチラ
¥450-
(税別)
赤壱
アカイチ
※同日一注文お一人様5個まで
\5,500以上
送料無料
\8,000以上
送料
代引
無料
※このページを再読込させる場合は、右の「再読込」ボタンを押して下さい。»»»