青物を獲る為に
可能性を極めた
特別なきびなご
HFキビナゴ/Ex
魚餌研究社 福吉
青物を獲る3要素
要素1
嗅覚
青物が活き小魚やリアクションで追わない時、つまりエサの波動で活性のスイッチが入らな時には、嗅覚への刺激が有効です。そこで青物に最も有効な「フェロモン」「アミノ酸」「核酸性物質」をHF複合有効成分とし、キビナゴに加工しました。これは、ご自身の釣座に「青物を寄せ、ポイントを作る」為の有効な加工です。
要素2
味覚
青物の味覚は必ずしも嗅覚と連動していません。これは他の魚種も類似しています。嗅覚に有効な成分と味覚に有効な成分は、若干異なります。なので魚が近づいて来ても、付けエサすれすれで反転したり、前アタリがあっても喰い込まないような事があるのです。青物の味覚に最も効果的な成分を「個別に」添加加工する事で、ヒット率を高めます。
要素3
視覚
必釣集魚カラー「ブルーパープル」採用! 科学的根拠から導き出された有効カラーで、青物が一目でエサと認識出来る紫外線近似色を採用しました。近年、魚釣りで多用される黄色を、時に凌ぐほどの威力を秘めています。最も青物に有効な調色バランスで配合された、当社オリジナル「ブルーパープル」でHF誘引・摂餌成分を強烈にサポートします。
青物狙いに…
最大規格のきびなご
青物有効成分配合
必釣ブルーパープル
名称:
HFキビナゴ/Ex(エクストラ)
金額:
¥300-(税込 ¥330-)
OnlineShop特価
¥198-(税込 ¥218-)
【内容量】
・1パック4尾入り。
・長さ:約9cm~11cm(頭から尾の付け根まで)
※「年末特別販売」期間中、セット販売のみとなります
※このページを再読込させる場合は、右の「再読込」ボタンを押して下さい。»»»